HOME > ツーリングレポート > ランドナー補完計画御前崎オフ2016 > フォトレポート - 1日目:2月6日(土)

フォトレポート - 1日目:2月6日(土)


新金谷駅には8時35分に到着。今回の相棒は一番ギヤ比の低い35Cランドナーで、もちろん十速会仕様。

転車台には展示車両扱いのC12形164号機。
側面にきかんしゃトーマスの仲間の機関車の写真が貼られた元近鉄特急の普通電車。

少し早く着いて小腹が空いたので、子供向けのきかんしゃトーマス弁当で腹ごしらえ。この容器はプラレール車両やトミカのトーマスなどの飾り台にもなる。
※写真お借りしました。

10時の集合時間を前に、参加者の皆さんが続々と到着。

『四側会』メンバーの1台。サイドバッグの代わりにお菓子などがいっぱいに詰まったコンビニ袋が。旧帝国海軍の給糧艦間宮のように頼りになるかも。

輪行による参加者の皆さんも順次集まってくる。

全員揃ったところで、いつものようにくりくりさんお手製マップが配られてブリーフィングが始まる。

転車台の前で出発前の記念撮影。

10時22分、いよいよ今回のオフが始まった。
宇布賀神社前を左折する。

大井川鐵道の鉄橋をアンダーパス。

さすがに長い列が続く。

JR東海道本線の踏切で珍しく列車通過待ち。通過して行くのは「ECO-POWER桃太郎」の愛称を持つEF210形ELが引く貨物列車。

東海道本線と並行。

いつ見ても雄大なJR東海道本線の16連トラス。

牧之原大地の登りを前に最初の小休止。

お茶の郷に向かう緩やかな登り。幸い、今年も吹き降ろしてくる向かい風は無し。

いつも元気な先頭集団。

お茶の郷に到着する皆さん。

ここでトイレタイム(と自転車談義)

2月というのに、売店にはソフトクリームを買い求めるおじさんサイクリストの列が。

お茶の郷から少し走って、牧之原公園展望台へ。

継承された自転車3台揃い踏み。

毎回恒例の定点観察写真。今回も富士山は見えず残念。

小夜の中山に向けて出発。

この標識が見えると、まもなく金谷坂。

劇坂の菊川坂を慎重に下って行く皆さん。
ちなみに最後の方は下りが怖くて歩いているわけではありません。と言うのは・・・・

仲間内で"○○○コーナー"と呼ばれている左ヘアピンカーブ手前でチューブが裂けてしまったのでした。

下り途中から見た小夜の中山の急勾配登り区間。

こちらも最初から一番軽いギヤにチェンジしておいて登り始めたが、今回は取っ付き部分を過ぎたところであきらめてしまった。

中間の緩斜面を登る。この後、健脚の十速会会長の五速車に先を越されてしまった。

ということで茶屋に到着。

皆さんも毎度お馴染みの染飯と茶屋でふるまわれる豚汁とお汁粉で昼食。

美味しい豚汁やお汁粉を準備して待ってくれている茶屋のご家族。いつもありがとうございます。

久延寺の?人懐っこいニャン。右前足をちょっとあげて、気取ったポーズ。

昼食を終えて集合写真。"OME63"(笑)のセンターはトーゼン茶屋のおやじさん。

登り切った人は手を挙げて〜

このワン君もお馴染み。トシのせいか、吠えません。

この一里塚から左折して、ひたすら南下し太平洋岸へ。

この軽い登りをやり過ごせば・・・・

しばらくは快適に飛ばせるダウンヒル。

下りきって、のんびりとしたペースでペダルを回す。
ベニー号さんご夫妻とは最近はここでお別れ。来年またお会いしましょう。
田園風景を連なって走る皆さん。
この辺り、初日コースで私が個人的に好きなところ。ツーリング車が連なっている光景が実にいい。

菊川沿いの自転車道に入って一休み。ここでも人の自転車は皆さん気になる。
各自思い思いのペースで走るので、集団もばらけて縦に長〜い列となって進む。

ここもお気に入りの定点撮影ポイントの一つ。
いつも必ず立ち止まるGPS基準点。
歴史街道館で小休止。自転車は必ず右向きに並べなければならないのが、ここでのお約束。

歴史街道館は耐震基準に満たないということで休館。

御前崎風力発電所の風車が見えてくると、海岸に到着。

砂に覆われた斜面を押し上げると・・・・
ここから太平洋自転車道である。
ここから西側は相変わらず深い砂に覆われている。

一休みしてから、風車の下を御前崎方面へ向かうが・・・・

今年は何か所か、砂に覆われた路面が現れた。

最後の休憩ポイント、浜岡砂丘に到着。

民宿聖火までのラスト8kmのゴールスプリントに備えて、足を休める面々。

茶店で見かけたニャンはこの子だけ。
くりくりさんから、宿に着いてからの段取りについて説明を受けて出発。

県道357号に入り、宿に向かう。ここは最後の上り頂上付近。カーボンDE-ROSAの追撃を辛くもしのいだ。
※写真お借りしました。

さあ、御前崎灯台が見えてきた。

ここが静岡県最南端。

先着していた皆さんと後続を待つ。

16時38分、割烹民宿聖火に到着。
玄関に「ランドナー補完計画御前崎オフ御一行様」と書かれているのもいつものこと。



愛車を自転車部屋に収めて旅装を解き、一風呂浴びると、お楽しみの夕食の開始。

とても美味しい金目鯛の煮付けもちゃんと置かれている。

乾杯の音頭は奈良からお越しのN Bさん。

夕食が終わると、引き続き宴会だが、私はなんだか眠くて部屋でひと眠り・・・・
のはずが、結局目が覚めたのは深夜2時半過ぎとなってしまい、今回は宴会には参加できずじまいだった。



−−< ランドナー補完計画御前崎オフ2016 フォトレポート - 1日目:2月6日(土) >−−

 

inserted by FC2 system