HOME > ツーリングレポート > 2014年走り初め和田峠

2014年走り初め和田峠<2014年1月2日走行>

和田峠  1月2日の木曜日、2014年の走り初めとして和田峠を越えてきました。4年連続の和田峠ですが、今回は久し振りに神奈川県側から走る事にして、JR中央線相模湖駅まで輪行です。
 相模湖駅を9時40分に出発、いつものように吉野郵便局の交差点から和田峠に向かいます。簡易水道施設のところから始まる後半3キロちょっと以外はそれほど勾配もきつくないので、穏やかな日射しを浴びながら登っていきます。雲一つない青空の下に富士山もくっきりと姿を見せています。
 和田峠には11時半に到着。その後、Tさん、Nさんが相次いで到着し、しばし自転車談義を楽しみます。
 13時過ぎに3人一緒に下り始めて、高尾付近からはソロで走り、16時少し前に帰宅。気温もそれほど低くなく、気持ち良い峠越えの走り初めでした。

 

 

 

走行データ

 ※ツーリングレポートトップページの一覧表から行程表のMS-EXCEL版ファイルがダウンロード可能です。

 1.走行記録 走行記録  2.プロフィールマップ プロフィールマップ  3.コース全体図 - ルートラボ http://yahoo.jp/5UWCvq コース全体図

レポート


JNR特急色の183系
相模湖駅に到着。嬉しいことに、高尾から乗ってきたホリデー快速の車両はJNR特急色の183系だった。

相模湖駅を出発
自転車を組み立てて9時40分に出発。

吉野郵便局前
吉野郵便局前交差点に到着。ここから右折して和田峠方向に向かう。

沢井沢踏切
沢井沢踏切にて普通列車を見送る。

和田峠まで約5km付近
T字路にぶつかり右折。ここから和田峠までは約5kmの道のりである。

それにしてもいい天気
それにしてもいい天気で、気温もそれほど低くなく、上り勾配が続いて暑いくらいである。

トイレ休憩
県立陣馬自然公園センターに立ち寄りトイレを拝借。

まだ残る「林道和田線」の案内
まだ残っている「林道和田線」の案内。幅員4-5m、延長3253mと書かれている。

簡易水道施設
集落末端の簡易水道施設に到着。ここから峠までの約3kmがやや勾配がきつくなり、12%勾配の標識も現れたりする。

この辺りヘアピンで高度を稼ぐ
いくつかのヘアピンカーブで高度をかせいでいく。

ややきつめの勾配が続く
黙々とペダルを回して高度を上げていき、峠手前の富士山展望ポイントに着いた。雲一つない晴天の下、雄大な富士山の眺めをしばし堪能した。

富士山展望スポット

素晴らしい富士山の眺望
凍結している箇所
富士山展望スポットをあとにして、時折凍結している路面を避けながら更に進む。

峠が見えてきた
ひとしきりペダルを回していると峠が見えてきた。

お決まりの一枚
11時40分、和田峠に到着。

昼食タイム
茶屋でカップ麺を買って、お腹の中を温める。

醍醐林道は通行止め
醍醐林道は通行止めである。
なお、茶屋の前には自転車を停めるスタンドが用意されており、そこには「空気入れとワイヤーロックお貸しします」の札が。

空気入れとワイヤーロックお貸しします

今回の参加者
今回お越しいただいたお二人と並んで集合(笑)写真。

茶屋が設置した自転車スタンド
茶屋が設置した自転車スタンド。

和田峠を出発
13時過ぎ、和田峠を後にする。。

日だまりは暖かい
日だまりは暖かい。

都心方向の遠望を見る
写真では見えないが、右手遠方には八王子市街から都心の方まで見渡せる。

真っ白な路面
日蔭には積雪がしっかり残っていた。

急な下りもおしまい
急勾配の下りも終わってのんびりと下る。

集落の中を進む
恩方の集落の間を下って行く。

陣馬街道
陣馬街道に合流して帰路に着いた。



−−< 2014年走り初め和田峠 フォトレポート 完 >−−

 

inserted by FC2 system